「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」2025 6/1国分寺:東京経済大学

2025
子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会

東京都認可 東京私塾協同組合西支部主催

子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会

2025年6月1日(日)

11:00~16:00

<入場時間>
①11:00  ②12:00  ③13:00  ④14:00  ⑤15:00
※ 退出時間制限はございません。16:00には全員退出願います。
※ 各時間定員制です。定員になり次第締め切ります。

国分寺:東京経済大学2号館

アクセス

入場から全て無料・要予約
(先着予約制)

予約開始5月11日(日)12:00

■2025年の参加校■

※ 白太字:追加参加校(チラシに載っていません)
黒:共学校、青:男子校赤:女子校緑:都立校
★印は大ブース(1部屋)となります。イベントなど時間をご確認下さい。(下記記載)
グレーは、昨年参加校で子年度はまだお返事を頂いていない学校です。△は資料のみ。

<私立中学・高校>
錦城高  佼成学園中・高  国際高等専門学校  実践学園中・高  聖徳学園中・高  昭和第一学園高  白梅学園高  西武学園文理中高  ★大成高  ★拓殖大学第一高  立川女子高  帝京八王子中・高  東京デザインテクノロジーセンター専門学校高校課程  東京立正中高  東亜学園高  東星学園高  日本工業大学駒場中・高  日本航空石川高  日本大学明誠高  八王子実践中・高  東野高  文華女子高  豊南高  明治学院中・明治学院東村山高  明法中・高

<都立高校>
小川高  北豊島工科高  国立高  久留米西高  小金井北高  国分寺高  小平高  小平西高  小平南高  翔陽高  昭和高  杉並高  杉並工科高  杉並総合高  立川高  田無高  多摩科学技術高  千早高  調布北高  豊多摩高  西高  八王子北高  八王子東高  東村山高  東村山西高  東大和高  富士森高  府中高  府中西高  福生高  保谷高  町田高  松が谷高  三鷹中等教育学校  △南平高  武蔵丘高  武蔵野北高  武蔵村山高 

<国立・県立高校>
国立東京工業高専  東京学芸大学附属小金井中  しまね留学(島根県立高校)  島根県立江津高

<資料(パンフレットのみ)参加校>
都立南平高

 

■2025同時開催イベント■

■「高校受験の基礎知識~志望校決定から合格のための学習法~」セミナー (予約制)
  (東京私塾協同組合西支部  長原昌弘先生)  定員各回150組300名
 ①11:30~12:30
 ②14:30~15:30

■学校紹介セミナー  定員各回300名 (予約無し)
 ①13:00~13:30 大成高校
 ②13:45~14:15 東京学芸大学附属小金井中学校

専用の広いスペースも設置!イベントやセミナー、映像などでどっぷりその学校の魅力を堪能して下さい!
 ・★大成高
 ・★拓殖大学第一高

■ベテラン塾長が答える「何でも相談」コーナーも設置! … 学校との個別相談で何を聞いたら良いかなどのアドバイスもします。

■ご来場者に素敵なプレゼントを用意してます! (※ 数に限りがあり、予約1組につき1つのプレゼントとなります。)

 

■参加方法■

◆参加は来場時間の先着予約制となります。退場時間は最終が16:00となります。申込みは1組6名まで

下記注意事項をご確認いただき同意される方のみ、申込みサイトからお申込み下さい。お申込みをされた方は、以下の注意事項にご同意いただけたと判断し、注意事項に反することがあった場合は即刻退場して頂きますので、ご了承ください。またその際、個人情報を含むいくつかのアンケートにお答えいただきますので、ご了承頂き、お答え頂いた方のみご登録、ご予約ができます。なお、お答え頂きました個人情報に関しましては、東京私塾協同組合内だけでの活用とさせていただき、他の団体や業者等への提供は一切おこないませんのでご安心ください。また、情報保持期間は1年間とし、東京私塾協同組合からのお知らせと情報提供をさせていただきますので、合わせてご了承ください。

 

■申込登録期間■

●予約開始
  5月11日(日)12:00
●予約期間
 5月11日(日)12:00~5月31日(土)24:00
●当日受付
会場内に余裕が有る場合当日受付も行いますが、会場受付にてご登録をお願い致します。
なお、入場時間帯によっては人数、組数に制限がございますのでいっぱいになりましたら他の時間帯でのご予約もしくは「キャンセル待ち」にご予約下さい。
キャンセル待ち
予約状況により受付を終了します。その際、キャンセル待ちの受付も開始致します。
詳しくはその際告知致します。
参加できない方への情報提供
当日ご参加出来ない方へも学校情報、資料をご提供致しますので、ご希望の方は「予約サイト」の「学校情報希望」にご登録ください。

■ご参加上の注意事項■

感染症等の感染防止のため状況に応じ参加者の皆様にお願いすることがございますが、その際にはご登録頂きましたメールアドレスにご連絡させて頂きます。
① ご来場は1組6名様までとさせていただきます。(6名以上の場合は別アカウントで追加予約をお願い致します)
② 入場は先着予約制にさせて頂きます。退場は各自ご自由にお願い致します。時間制限は最終退場時間の16:00とさせていただき、入場後16:00までは何時間でも滞在可とします。ただし、来場数を見て場内が込んでいる場合は追加入場を中止し、会場内来場者数が減るのを待って入場していたきますのでご了承ください。
③ また、入場時間制限を設けますが、会場内の混雑具合により予約されている場合でもお待ちいただくことがございます
④ 会場内では、係員の指示に従いお互いの間隔を取り、飲食と必要の無いおしゃべりは控えてください
⑤ 場内には、救護室を用意し、看護師が待機しておりますので、気分が悪くなったなどの場合は、お近くのスタッフにお気軽にお申し付けください。
⑥ 場内での撮影等は、主催者指定の撮影者以外一切禁止とさせていただきます

■問い合わせ先■

西支部支部長 長原昌弘(のびのび学習教室保谷塾長)

tjk-w@tjk-jp.org

※ お問い合わせはなるべくメールにてお願いいたします。

<東京私塾協同組合西支部会員塾>

秋津進学教室[東村山市・秋津等] R☆Sゼミナール[昭島市] 学習プラザ・桜成学院[八王子市・町田市] セルモ国分寺西元町教室[国分寺市] トリオ☆ゼミナール[昭島市] トレック[清瀬市] のびのび学習塾保谷[西東京市] BLUEBEAR SCHOOL TILA[武蔵村山市] ベスト自修館[清瀬市] 武蔵野塾[西東京市]

★ 各塾ホームページならびに連絡先はこちらから

 

登録・予約はこちらから
↓ ↓ ↓

上記「注意事項」をお読みになり、ご同意いただけた方のみこちらからご登録、ご予約下さい。

 

<登録・予約・入場の手順>

① School Link 登録
入場予約およびセミナー予約に関しましては、School Linkを使用しております。まずは、School Linkへの登録を行って下さい。登録は、必ずお子様名、生年月日でお願致します。お子様以外の場合は、予約されましても、入場当選されませんのでご注意ください。また、登録後でも結構ですが、ご連絡は「School Link」からか、「 tjk-w@tjk-jp.org 」からメールにてお送り致しますので、必ずこちらのドメインを受信許可設定にしておいて下さいメールが届かない、確認できない場合は、キャンセルとさせていただきますのでご了承下さい。
②予約期間に、下の「ご予約サイト」からご予約下さい。
サイトに入りましたら、予約ボタンをクリックして、必要な事項をご記入の上ご予約下さい。当選は、希望時間等も加味して抽選させて頂きます。
③当日入場
予約が完了致しましたら、School Linkよりメールが届きます。「マイページ」に「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」予約ページがありますので、そちらに掲載されてありますQRコードを当日入場受付にてご提示下さい。当日は、そのQRコードが確認できませんと入場できませんので、必ず事前に確認しお持ち下さい。(スマートフォン、携帯で提示頂くか、事前にプリントアウトしてお持ち下さい。) なお、退場時間の制限はございません。最終退場時間は16:00となりますので、それまでにご退場下さい。
④セミナー予約
セミナーをご希望される方は、予約の際に、「セミナー○○」とある時間の予約ボタンのところにご予約下さい。セミナーも、予約先着順となりますのでご注意ください。定員になりましたら締切となります。
⑤東京私塾協同組合加盟塾塾生優先入場
東京私塾協同組合加盟塾の塾生は優先的に入場できます!東京私塾協同組合加盟塾の塾生の方は、専用予約申込サイトからお申し込み下さい。わからない場合は、塾名をしっかりと書いて登録下さい。東京私塾協同組合加盟塾専用申込サイトからお申し込み頂いた場合でも、塾名をしっかりと書かれていなかったり、加盟塾の生徒でない場合はご入場いただけませんので、くれぐれもご注意ください!

 

★ 必ず tjk-w@tjk-jp.org からの受信設定をしてからお申込み下さい!

今後はこちらのメールアドレスからお知らせを送りますので、受信できない場合は入場できませんのでご了承ください!

↓↓↓こちらをクリック↓↓↓

 予約サイト

予約開始
5月11日(日)12:00

予約期間
5月11日(日)12:00
~5月31日(土)24:00

 

 

 

東京私塾協同組合TOP